2020年11月27日金曜日

焼朗 営業日情報

新型コロナウイルス対応の営業時間
店内飲食を再開しております。
電話予約は080-4688-9127となります。 




【ゴールデンウィーク営業】



【新型コロナ対応について】






※しばらくの間持ち帰りのみの営業とさせて頂きます。

2020年10月7日水曜日

「Retty」にて「Go To Eatキャンペーン」の参加準備が出来ました。

 Retty」にて「Go To Eatキャンペーン」の参加準備が出来ました。

お店の情報などには、まだまだ不備がありますが「焼朗」のページから予約が可能になりました。
今回の「GO To Eatキャンペーン」は大きなポイント付与が受けられます。
ひと手間かかりますが、ご来店前に予約サイトをご利用してみて下さい。
分からないことが多々ある中でのスタートです。
ご迷惑をおかけする事もあると思いますが宜しくお願いします。


2020年9月17日木曜日

9月21(月)・22(火)は昼・夜営業します。

【9月17日情報】


【9月7日情報】



【8月16日情報】

8月17日(月)、18日(火)、19日(水)は休業となります。






【8月1日情報】

8月2日は昼営業が休みとなります。夜は17時より通常営業となります。




【5月26日情報】

5月26日より営業時間を22時までとします。




【5月11日情報】
自粛期間中は短縮時間で営業致します。





【5月6日情報】
5月7日より店内飲食を再開します。
電話予約は080-4688-9127となります。




【4月15日情報】
公式インスタグラムを開始しました。




【4月1日情報】
新型コロナウィルスの3密を避けるために、しばらくの間持ち帰りのみの営業とさせて頂きます。





【1月10日情報】
本日10日より13日まで4日間年始営業です。
(13日は祝日なので営業します。)
4日間甘酒と麺大盛りサービスです。
1月13日は新成人の方に洋酒ケーキを1つプレゼントします。





【12月28日情報】
年末年始の営業日
年内は12月29日迄
年始は1月11日より金・土・日のみの営業
金曜日: 18:00~22:30
土曜日: 18:00~22:30
日曜日: 17:00~22:00


【11月3日情報】
11月3日は㊗剣道日本選手権全品10OFFです。
昼休憩無しで1日通しで営業します。
13:00〜テレビ中継を終了まで流します。
宜しくお願いします。

お好み焼き 広島府中焼き 「焼朗」 ではアルバイトを募集しております。

金・土・日曜日の17:30~21:30
時給1000円~
食事付です。よろしくお願いします











開店日:2019年9月15日(日)
1、お好み焼き 焼朗
2080-4688-9127 (9/15以降の営業時間以外はつながりません)
3187-0003 小平市花小金井南町2-1-14
4、定休日、毎週水曜日、第三日曜日
 営業時間 月~金曜日 17452200
      土、日曜日 昼11301500 夜17002200
      いづれもラストオーダーは1時間前になります
      12月~4月は営業時間が変わります。また追って連絡します。
520名様より貸切営業承ります。コースは4名様より(基本コース4500)承りまります。   
6、現金、paypay のみご利用いただけます。
7、通常席数 18席 

2020年9月15日火曜日

おかげさまで”1周年”ありがとうございます!!

開店から1年が経ちました!!

誠にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

             焼朗





2020年4月29日水曜日

お好み焼き 「焼朗」おすすめメニュー 「肉玉」に「しそ」 と「豚バラ」のトッピング ¥1150円(お昼は100円引きの1050円です。)




肉玉」に「しそ」 と「豚バラ」のトッピング ¥1150円(お昼は100円引きの1050円です。)

【メニュー 






 



【公式LINEアカウント

公式LINEアカウントが開設されました。

 


各種お支払方法が利用出来るようになりました。よろしくお願いします。


【公式インスタグラム

公式インスタグラムを開始しました。






お好み焼き 広島府中焼き「焼朗」への行き方




お好み焼き 広島府中焼き「焼朗」店内案内動画



開店準備中の店内画像です。



カウンター席

テーブル席

トイレも綺麗です。

洗面場も鏡があって綺麗です。

お好み焼き 広島府中焼き「焼朗」紹介動画



広島焼きとは違う!府中焼きの特徴とは?



一言にお好み焼きと言えど、広島県内各地で独自の進化をとげた「ご当地お好み焼」があります。「広島焼き」は広島県府中市で昔から愛されてきたご当地お好み焼きです。広島お好み焼きと、生地・キャベツ・麺・卵を重ねていく「重ね焼き」であることは同じですが、府中焼きは豚バラ肉ではなく「ミンチ肉(ひき肉)」を使うのが大きな特徴。ミンチ肉の脂が熱せられた鉄板にジュワッと広がり麺がパリッと揚げ焼き状態になることで、カリカリなクリスピー食感になるのが最大の魅力です!広島お好み焼では定番のモヤシを入れないため、水分が少なくさらにサクサクな食感が味わえます。



使用するミンチ肉は、牛肉、豚肉、混合と、府中市内の店舗でも違いはありますが、「焼朗」ではキャベツの旨味を引き出してくれる「牛肉100パーセントミンチ肉」を使用しています。定番の「そば肉玉」はもちろん、中華麺をうどんや辛麺に変更できます。女性にはとろけるチーズのトッピングや、そば無しも人気です。またおすすめメニューである「あぶりネギマヨ」は出来上がった府中焼きの上に、たっぷりのネギとマヨネーズをかけ、バーナーであぶった一品。シャキシャキとしたネギの食感とマヨネーズが絡み合い、濃厚かつ香ばしい味をお楽しみいただけます。

キャベツ、麺、卵、肉と様々な具材が使われる広島お好み焼きは、栄養バランスが良い料理であり、ベースを同じくする広島お好み焼きにも同様のことが言えます。食物は主に、血液や肉をつくる「赤」、エネルギーの元となる「黄」、体の調子を整える「緑」の3色に色分けされます。府中焼きに入る具材で考えて見ると、卵やミンチ肉はタンパク質の「赤」、小麦粉や麺は炭水化物の「黄」、キャベツやネギはビタミンを含むので「緑」となり、3色全ての栄養素を含んだ府中焼きは、広島お好み焼きと同じく「栄養バランス食」だと言えるでしょう。

他地域の方はおかずのイメージがある料理として、ごはんや小鉢などがつく定食スタイルで提供される場合もあります。しかし、多くの府中市民にとってはそれ単体で食べるのが一般的。この1枚で栄養バランスが整っていることを、経験的に知っているかもしれません。地元の広島・府中市内では、約40軒のお好み焼き店が営業中、1世帯あたりのお好み焼き店舗数がなんと広島市に匹敵します!B-1グランプリにも出場しており、平成22年には広島県内ご当地お好み焼きの人気を競う「第1回広島てっぱんグランプリ」で初代王者になりました!

府中焼きの紹介記事


日本経済新聞の2020年2月21日の朝刊で「府中焼き」が紹介されました。




2020年4月10日金曜日

公式インスタグラムを開始しました。

公式インスタグラムを開始しました。





日本経済新聞の2020年2月21日の朝刊で「府中焼き」が紹介されました。








開店準備中の店内画像です。



カウンター席

テーブル席

トイレも綺麗です。

洗面場も鏡があって綺麗です。




一言にお好み焼きと言えど、広島県内各地で独自の進化をとげた「ご当地お好み焼」があります。「広島焼き」は広島県府中市で昔から愛されてきたご当地お好み焼きです。広島お好み焼きと、生地・キャベツ・麺・卵を重ねていく「重ね焼き」であることは同じですが、府中焼きは豚バラ肉ではなく「ミンチ肉(ひき肉)」を使うのが大きな特徴。ミンチ肉の脂が熱せられた鉄板にジュワッと広がり麺がパリッと揚げ焼き状態になることで、カリカリなクリスピー食感になるのが最大の魅力です!広島お好み焼では定番のモヤシを入れないため、水分が少なくさらにサクサクな食感が味わえます。



使用するミンチ肉は、牛肉、豚肉、混合と、府中市内の店舗でも違いはありますが、「焼朗」ではキャベツの旨味を引き出してくれる「牛肉100パーセントミンチ肉」を使用しています。定番の「そば肉玉」はもちろん、中華麺をうどんや辛麺に変更できます。女性にはとろけるチーズのトッピングや、そば無しも人気です。またおすすめメニューである「あぶりネギマヨ」は出来上がった府中焼きの上に、たっぷりのネギとマヨネーズをかけ、バーナーであぶった一品。シャキシャキとしたネギの食感とマヨネーズが絡み合い、濃厚かつ香ばしい味をお楽しみいただけます。

キャベツ、麺、卵、肉と様々な具材が使われる広島お好み焼きは、栄養バランスが良い料理であり、ベースを同じくする広島お好み焼きにも同様のことが言えます。食物は主に、血液や肉をつくる「赤」、エネルギーの元となる「黄」、体の調子を整える「緑」の3色に色分けされます。府中焼きに入る具材で考えて見ると、卵やミンチ肉はタンパク質の「赤」、小麦粉や麺は炭水化物の「黄」、キャベツやネギはビタミンを含むので「緑」となり、3色全ての栄養素を含んだ府中焼きは、広島お好み焼きと同じく「栄養バランス食」だと言えるでしょう。

他地域の方はおかずのイメージがある料理として、ごはんや小鉢などがつく定食スタイルで提供される場合もあります。しかし、多くの府中市民にとってはそれ単体で食べるのが一般的。この1枚で栄養バランスが整っていることを、経験的に知っているかもしれません。地元の広島・府中市内では、約40軒のお好み焼き店が営業中、1世帯あたりのお好み焼き店舗数がなんと広島市に匹敵します!B-1グランプリにも出場しており、平成22年には広島県内ご当地お好み焼きの人気を競う「第1回広島てっぱんグランプリ」で初代王者になりました!